2021.11
「おかえりモネ」総合視聴率 関東21・8% 地元・仙台好調27・1%
録画は「おちょやん」上回る
初回 仙台22.3 関東19.2 関西18.7 名古屋20.1 北部九州12.9
総合 仙台32.4 関東25.3 関西25.1
平均 仙台19.6 関東16.3 関西14.2
総合 仙台27.1 関東21.8 関西20.0
放送期間中の総合視聴率 各週1位
25.3 NHK 5/17(月) 連続テレビ小説 おかえりモネ
23.0 NHK 5/28(金) 連続テレビ小説 おかえりモネ
23.0 NHK 6/1(火),2(水),3(木) 連続テレビ小説 おかえりモネ
22.6 TBS 6/13(日) 日曜劇場 ドラゴン桜
23.8 TBS 6/20(日) 日曜劇場 ドラゴン桜
28.9 TBS 6/27(日) 日曜劇場 ドラゴン桜(終)
24.0 TBS 7/4(日) 日曜劇場 TOKYO MER 走る緊急救命室
23.9 TBS 7/11(日) 日曜劇場 TOKYO MER 走る緊急救命室
23.4 TBS 7/18(日) 日曜劇場 TOKYO MER 走る緊急救命室
57.3 NHK 7/23(金) 東京2020オリンピック 開会式
27.3 NHK 7/31(土) 東京2020オリンピック
47.7 NHK 8/8(日) 東京2020オリンピック 閉会式
25.1 TBS 8/15(日) 日曜劇場 TOKYO MER 走る緊急救命室
24.6 TBS 8/22(日) 日曜劇場 TOKYO MER 走る緊急救命室
24.7 TBS 8/29(日) 日曜劇場 TOKYO MER 走る緊急救命室
24.0 TBS 9/5(日) 日曜劇場 TOKYO MER 走る緊急救命室
29.0 TBS 9/12(日) 日曜劇場 TOKYO MER 走る緊急救命室(終)
23.4 NTV 9/15(水) 水曜ドラマ ハコヅメ たたかう!交番女子(終)
28.0 CX* 9/25(土) 土曜プレミアム 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編
22.4 NHK 10/1(金) 連続テレビ小説 おかえりモネ
34.5 NHK 10/7(木) ニュース(東京・埼玉で震度5強 関連)
27.6 EX* 10/14(木) 木曜ドラマ ドクターX 外科医 大門未知子
25.5 TBS 10/24(日) 日曜劇場 日本沈没 希望のひと
25.4 EX* 10/28(木) 木曜ドラマ ドクターX 外科医 大門未知子
モネB型説
東大生にB型が多いというが、気象予報士といい「勤勉さ」より「天性」であろう
吉備国際大学研究紀要(社会福祉学部)
外向性,協調性が高いほど「血液型と性格に関係がある」と回答する人が多い。
血液型別の平均得点
E(外 向 性) 最も高いのがA型で、最も低いのがB型であった
A(協 調 性) 最も高いのがAB型で、最も低いのがO型であった
C(勤 勉 性) 最も高いのがAB型で、最も低いのがB型であった
N(情緒安定性) 最も高いのがB型で、最も低いのがO型であった
O(知 性) 最も高いのがO型で、最も低いのがAB型であった
ここまで見てきて、清原伽耶は、
人にあまり興味が無いという地の部分が些か出てしまっているのではないかと思う
大体、B型は押し並べて人に興味が無い人が多いという印象がある
だから、他人の感情的な台詞、呼び掛けに反応が薄い
清原伽耶はあまり感情的な演技をしない人
A型の様な感情でもなく、O型の様な理論でもなく、B型は感覚を大事にする
朝ドラファンは新人ヒロインを待望している人が多い事からも分かる様に、
言ってみれば歳をとったアイドル・ファンという言い方も出来る
だから、杉咲、清原、上白石という、このラインは、この層には嵌らなくて、
川栄の方が好かれるのではないだろうか
AKBや乃木坂の連中を朝ドラヒロインにしてしまえばいいのである
清原伽耶は表情をつける演技をしたがらないから
それと、好きじゃない事をあまりやりたがらないタイプの人
今回の坂口とのシーンもかなり我慢してやっている印象を受ける
ライヴ会場にいるアイドル・ファンの比率を見れば、B型は2割を切って、
1割台前半ぐらいではないか
確証は無いが、そういう気がする
B型は芸能人のプライベートにも興味が無い人種が多い
清原伽耶はある意味、そういう壁をつくる演技なのが朝ドラファン向けじゃない
プライベートや成長過程を見守りたいタイプがアイドル・ファンに多い
上っ面だけと言えば聞こえが悪いが、テレビ画面に映ってる成果物のみを見たい人は、
いわゆる役者ファンになっていくのかもしれない・・・
NHKみなさまの声
【連続テレビ小説】おかえりモネ <本編全120回、土曜振り返り24回>
5月17日(月)~10月30日(土) 総合 前8:00~8:15 BSプレミアム、BS4K 前7:30~7:45
反響7,821件
※5月17日~10月31日で集計
(好評意見1,252件、厳しい意見1,979件、問い合わせ3,679件、その他の意見911件)
好評意見 厳しい意見
+2,084 -2,014 50.9% エール
+1,620 -2,190 42.5% カムカムエヴリバディ
+1,252 -1,979 38.7% おかえりモネ
+1,162 -1,981 37.0% なつぞら
+1,109 -1,184 48.4% らんまん
+1,074 -1,963 35.4% まんぷく
+1,002 -1,583 38.8% スカーレット
+*,922 -1,974 31.8% 虎に翼
+*,912 -3,533 20.5% 半分、青い。
+*,855 -1,330 39.1% ブギウギ
+*,806 -4,293 15.8% ちむどんどん
+*,767 -1,728 30.7% おちょやん
+*,718 -1,485 32.6% 舞いあがれ!
+*,686 -1,282 34.9% わろてんか
東日本大震災のとき家族のそばにいられなかったことに心痛めるモネこと永浦百音(清原果耶さん)が、気象予報士の仕事に出会い努力を重ね合格。身につけた知識でふるさとへの貢献と自身の未来を模索する成長物語です。新型コロナウイルスの感染拡大のため5月半ばに番組がスタートするなど、前作「おちょやん」、前々作「エール」同様に異例の対応が続きました。総反響数7,821件は、直近の過去5作の連続テレビ小説のうち2番目に多い実績です。登場人物それぞれの気持ちに丁寧に寄り添い、自然との共生と循環を詩情豊かに紡いだストーリー、清原さんら出演者たちの繊細かつ熱量も伝わる演技が共感を集めました。一方、震災からの“心の復興”への葛藤、セリフを抑えて表情の動きや空気感が場面を語る演出に対して、賛否両論の声が寄せられました。反響の年代別構成を過去の作品と比べると、10~50代の割合が8ポイント多く、より幅広い年代からの声が届いています。特に好評意見は開始当初は半数以上が男性からでしたが、30~50代を中心にSNSで評判を聞いたという方など、放送全期間では女性からの支持が7割近くを占めました。また、NHKプラスへの問い合わせや意見は、全話を配信した連続テレビ小説新作3作の中でこの「おかえりモネ」が最多となりました。従来の放送に加え、時間帯やメディアを問わないネット視聴による番組の楽しみ方も少しずつ広がりを見せているようです。受付件数と意向種別の推移を見ると、東京オリンピックが開幕した第10週以降、放送予定に関する問い合わせが増加、パラリンピック中の第16週「若き者たち」は、百音の幼なじみ及川亮(永瀬廉さん)や妹の未知(蒔田彩珠さん)らが東京に集合、積もる感情を発露させる展開などが反響を呼びました。そして最終週「あなたが思う未来へ」では、9年間閉じたままのサックスのケースを開くことで過去の自分を乗り越え、感染症収束後の気仙沼で菅波光太朗(坂口健太郎さん)と再会するシーンで締めくくりました。晴れやかな表情のヒロインに向けて、“モネの帰還”を祝福する声が多数届きました。
<好評意見>
・1人の女性の生涯ではなく、1人の普通の女の子が周りの人たちに助けられながら少しずつ成長し、家族や友人、地域との関係を作り上げる過程に感銘を受けた。ストーリーの進行がゆるやかだったこともあり、ふだん簡単に立ち止まることのできない現代にこそ、必要な物語だと感じた。(19歳以下女性)
・毎朝15分泣いたり笑ったり、ほっこりしたり、心が折れそうになったり。個人的にしんどかった日々の支えになってくれた。やさしく温かな登米編、地力をつけていく東京編、ようやく向き合えた気仙沼編。モネたち登場人物の走り抜けた軌跡を何度でもたどりたいドラマだ。(年代不明)
・珠玉のセリフの数々に胸を打たれた。そしてそれを言葉だけでなく表情や息づかいまでも表現する俳優のみなさんの演技に圧倒された。傷つき立ち直れない人たちを置き去りにすることなく描ききったことに、(作者の)安達奈緒子さんや制作スタッフの誠実さが伝わった。(30代女性)
・良質な物語の余興にひたっている。最終回の浜辺の場面は、山に降った雨が川を流れて海に注ぎ波になって打ち寄せて再び雨予報...、番組のテーマが凝縮されているようだった。人は自然の大きな営みの一部であり、みんなつながっているのだと実感した。(60代男性)
・コロナで社会が分断され、自分に自信が持てず悩んでいたころ、このドラマに出会った。在宅のときは1日4回、さらにNHKプラスでも楽しんだ。登場人物たちに救われ、背中を押され、番組のツイッターが縁で知り合えた人たちからも癒されて、前向きな気持ちを取り戻せた。私は私、自分の信じる道を進もうと今は思える。心から感謝したい。(40代女性)
・モネさんと菅波先生、何もない間柄から大切な人になるまでがとても自然で、じれったかったが、それもこの2人だからこそ。ゆっくり丁寧に関係を築いていく姿がいとおしかった。できることならば2年半の空白の期間や、再会してからの2人の物語も見せてほしい。(20代女性)
<厳しい意見>
・従来の朝ドラは、ヒロインがさまざまな困難を克服し明るく懸命に前を見て、視聴者に元気と勇気を与えてくれた。先輩気象予報士の「永浦さんって、ちょっと重いよね」が全て。昨今のコロナで疲弊するなか、“重い"主人公を見たい人がどれほどいるのだろうか。(50代男性)
・登米のころが最も楽しめて、上京してから重苦しい展開が増えた印象がある。震災の記憶は風化させてはならないが、毎日取り上げる必然性もない。多くの若者たちが登場したので、彼ら彼女らが成長しそれぞれに活躍する姿をもっと描いてもよかったと思う。(60代男性)
・番組が始まったころは森林の大切さを親しみやすく紹介し、環境保全や地球温暖化対策にも一石を投じてくれるものと期待していた。しかし、(故郷に戻ってから)気象予報士としての活躍よりも個々人の人間関係が中心の青春ドラマのようになり、残念だった。(70歳以上)
・昨年、突発性難聴を患い、左耳に障害が残った。自宅でテレビを楽しむ程度なら不自由しないが、モネちゃんのささやくような会話だけが聞き取りづらい。高齢のファンも多いであろうこの番組をもっと楽しむためにも、俳優さんの発声にももう少し配慮をしてほしい。(40代女性)
・主人公が気仙沼に戻ったのが、前向きな選択ではなく、罪滅ぼしやトラウマのためだと感じられてしまう。さまざまな事情で地元を離れた人は多いが、どこにいても誰かのために何かをすれば巡り巡って自分の大切な人や故郷の人のためにもなる、そんな貢献のあり方も考えてほしかった。(50代女性)
・モネちゃんのつらい過去から、この先の人生を切り開こうとする未来までを演じきった清原果耶さん。表情のわずかな変化と間(ま)までもが雄弁に語る彼女を見て、この年齢でこんなに自然ですごい演技ができる俳優さんが現れたことに、思わずうれしくなった。(50代)
・永瀬さんの演技に魅了された。りょーちんの切ない表情、悲しみを飲み込んだ笑顔、抑え続けた気持ちの爆発・・。ラストに船の上で輝く満面の笑顔は気仙沼の希望の象徴だった。(50代女性)
・菅波先生の「あなたの痛みは僕には分かりません。でも分かりたいと思っています」は、他者と関わるうえでの指針になった。一見、正論過ぎて突き放すようなセリフも、坂口健太郎さんのやさしい声と話し方に愛情があふれ、見ているほうも穏やかな気持ちになれた。(40代女性)
・永浦姉妹が本当の姉妹のように見えた。りょーちんが大好きでお姉ちゃんに嫉妬してしまう、勝ち気なようで実は心がもろい、そんなみーちゃんのことを、時田彩珠さんはよく表現していたと思う。(60代女性)
・番組サイトで演出担当者のコラムを読んだ。細やかな表現の裏側に込められた制作者たちの熱い思いは、私たちの世代に対しても確かに伝わるものだった。(20代女性)
・字幕や副音声、ツイッターの「#俺たちの菅波」でつながったみなさんの投稿など、あらゆる方法で番組を楽しむことができて、充実した半年間だった。(50代女性)
・「番組レコメンド」が秀逸で、いつも楽しみだった。ボリューム感、読み応え十分だがリンクバナーがサイト内で目立たないので、もっと分かりやすい場所に置いてほしい。(30代女性)
・地元の人間としては、ドラマというよりドキュメンタリーの感覚だ。さまざまな人の思いと歩みが丁寧に描かれ、登場人物の誰もが実在しそうな人たちで親近感が持てた。震災直後の混乱期から徐々に復興して落ち着きを取り戻す過程も、実にリアルだった。(60代男性)
・宮城県在住。発災当日島にいなかったことに後ろめたさを感じ、姉妹に深い溝が生まれる・・・。しかし私や私の周りの人たちに、被災の現場にいなかったことを責める人などいない。むしろ、「難を逃れてよかったね」「一緒に復興をがんばろう」と考える。モネの気持ちや発言は、震災を知らない人たちが想像した創作物という気がしてならない。(70歳以上男性)
・被災した友人は、当時の記憶が呼び戻され心苦しい思いで見ていたという。(被災者ではない)われわれ部外者にとっては、年に一度3月11日に静かに哀悼の意を表すことこそ誠意であり、発生から10年あまりでドラマに取り上げるにはまだ重過ぎる題材だと思う。(60代女性)
・被災していない私が被災者の気持ちを"分かることはできない。だがドラマを見て想像し、震災を経験した方にSNSで「あのときはこうだったよ」と教えてもらい、理解を深めることができた。この物語は現実の私たちの世界とつながっている。一部の人だけでなく皆が非常事態にある今、モネちゃんたちは、私たちはどう生きるのか、問われているのだと思った。(30代女性)
朝ドラ東西ヴィジュアル対決(AK21-BK22)
オリンピックの次はオリックス
ちなみに、オリックスの旧社名は、オリエント・リースで、
これは和訳すると東洋賃貸などとなる
前回東京五輪のハイライトが「東洋の魔女」で、
同じ大阪府の日紡貝塚(現:ユニチカ)のチームの大会だったのも因縁である
さて、永浦百音は、平成7年生まれだが、その年以来となる選手権
東京ヤクルトは明治神宮外苑が本拠であるが、オリックスは神戸から移転し、
JR大正駅近くが本拠になったので、
今回初めて「明治ヤクルト VS 大正オリックス」の実現となった
26年前はコレ「小林・オマリーの14球」瞬間視聴率55.9%
https://www.nicovideo.jp/watch/sm4731095
東北楽天ユニを着た清原伽耶の「2021年シーズン全体の始球式」
(最も早いプレー・ボール)から始まり、
その東北楽天勝利の瞬間にオリックスが優勝
まさに、大阪市・阪急沿線出身の清原伽耶に始まり、
大阪市本拠・前身阪急のオリックスに終わった2021年シーズンであった
全日程・全試合終了後に優勝が決まるのはNPB史上2度目。「10・19」と呼ばれる1988年10月19日は、近鉄がロッテとのダブルヘッダーで連勝すれば優勝の状況で、第1試合に勝利したものの、第2試合は延長十回時間切れの引き分けに終わり、全日程を終えていた西武の優勝が決まった。この日は阪急のオリックスへの球団譲渡が発表された日だった。
毎日オリオンズ 選手権の初代日本一を決めたのは大阪球場であるが・・・
昭和25年11月22日 第1戦 明治神宮野球場
2リーグ制が始まったこの年、「第1回日本ワールドシリーズ」として開催。
セ優勝の松竹は20勝の新人王・大島が先発、
パ優勝の毎日は4勝ながら監督兼任のベテラン若林が先発。
毎日は2回、片岡の中前打で1点先制。
7回まで2安打の松竹は8回、3安打を集めて三村の右前打で同点とした。
毎日は12回、二死満塁から伊藤が左前に落ちる2点二塁打を放ち勝ち越し。
松竹はその裏、連打と木村の内野ゴロで1点を返すが、若林が踏ん張り毎日が先勝。
昭和25年11月28日 第6戦 大阪スタヂアム
松竹は2回と3回、岩本が左越に2打席連続となるソロと2ランを放って3点。
毎日は3回、呉の左越2点二塁打に続いて別当・伊藤・今久留主功のタイムリーで
一挙6点、4回も外野の失策で1点。
松竹は5回無死満塁から小鶴の押し出しと大岡の犠飛、6回は小鶴の右前打、
8回は2本の安打と三村の犠飛で同点。
毎日は11回、二死一・二塁から伊藤の三ゴロが二塁へ送球されたが、
野手と走者が交錯して球がこぼれる間に毎日がサヨナラ、初代日本一を決めた。
2年連続、大阪市内で選手権開催
41年前、「近鉄×広島東洋」が大阪スタジアム(大阪市浪速区)で2年連続だった
シリーズ開幕8日前に、当時の広島東洋・古葉竹識監督が亡くなったのは因縁であろう
大阪市内の球場で主催した球団が日本一になったのは、昭和39年の南海が最後
さらに、大阪都市圏以外の主催球団相手なら、昭和34年の南海が最後となる
昭和34年は皇太子御成婚、昭和39年は東京五輪であるが、
令和3年東京五輪は、この2つには比肩しなかったという事だろう
宇宙でいちばん強かった「つばめ」軍団、奇しくも、選手権で王手をかけた日に、
WOWOW「宇宙でいちばんあかるい屋根」(主人公・大石つばめ)放映
仰木マジックも燕には勝てなかったし、中嶋イリュージョンが炸裂しなかったのも、
燕という空を飛んでいる生物で、ベンチから距離があるから効果無しという事か
南海ホークスとオリックスは、「クス」が付く共通点もあったが、
大阪移転後初の日本一はお預けとなった
大阪スタヂアム跡地は「なんばパークス」であり、こちらも「クス」が付く
同施設は、昨年末から今年正月頃に公開された「ジョゼ虎」の舞台にもなっていた
阪神「大阪難波」から「ドーム前」は2駅である
昭和39年は阪神なんば線が開通しておらず、御堂筋シリーズ(南海難波~阪神梅田)だった
今、大阪シリーズが実現すると阪神なんば線シリーズ(ドーム前~甲子園)となるのだろう
(参考)相続税路線価等(令和3年分)千円/㎡
1,900 大阪市浪速区難波中2丁目10-70 なんばパークス(大阪球場跡)
1,420 東京都新宿区霞ヶ丘町3-1 明治神宮野球場
1,130 東京都文京区後楽1丁目3-61 東京ドーム
*.750 横浜市中区横浜公園 横浜スタジアム
*,550 福岡市中央区地行浜2丁目2-2 福岡PayPayドーム
*.265 大阪市西区千代崎3丁目中2-1 京セラドーム大阪
*.260 兵庫県西宮市甲子園町1-82 阪神甲子園球場
*.260 広島市南区南蟹屋2丁目3-1 MAZDA Zoom-Zoom スタジアム 広島
*.165 名古屋市東区大幸南1丁目1-1 バンテリンドームナゴヤ
*,160 千葉市美浜区美浜1 ZOZOマリンスタジアム
*,110 札幌市豊平区羊ケ丘1 札幌ドーム
*,*99 仙台市宮城野区宮城野2丁目11-6 楽天生命パーク宮城
*.*72 埼玉県所沢市上山口 付近 ベルーナドームから500m(※周辺無し)
11→41 逆・斎藤雅樹とも言われておりますが・・・ by 古舘伊知郎
日本維新の会は衆院選で公示前の11議席から41議席へ4倍に増やし、公明党を抜いて第3党に浮上した。単独での法案提出も可能になる。「成長と分配」を掲げる岸田政権に対し維新の躍進は分配重視に警鐘を鳴らすもので、小さな政府への支持拡大を意味するとの見方もエコノミストから出ている。獲得議席のうち過半数は近畿地方だった。共同通信によると、大阪の19小選挙区では候補者を擁立した15小選挙区で全勝。比例代表でも前回から倍増の10議席を確保した。「身を切る改革」「統治機構改革」「既得権の打破」の実践を掲げて自民党との違いを強調したという。松井一郎代表(大阪市長)は10月31日夜の記者会見で、「日本に構造改革が必要だと言い続けてきた。そのことについて賛同いただける方が一定数いて、われわれの議席増につながった」と語った。SMBC日興証券の丸山義正チーフマーケットエコノミストは1日付リポートで、躍進は「『小さな政府』路線に対する国民の支持の拡大を意味する」と指摘。「分配重視にかじを切ることに対する警鐘を鳴らしたとも言える」と分析した。
0コメント