出演・その他
「なないろ」加藤小夏(2022.5.19放送、「おかえりモネ」第1話の1年+2日後)
ちなみに、KKの女優デビューは「日野ふゆ」役であるが、加藤小夏は日野市出身である
スタメン更新(2024.10.19)
1 山下 美月 東京都瑞穂町 1999年7月26日 O型 160cm 乃木坂46合同会社
2 浜辺 美波 石川県津幡町 2000年8月29日 B型 157cm 東宝芸能
3 佐藤 玲 東京都渋谷区 1992年7月10日 A型 156cm R Plays Company
4 清原 伽耶 大阪市淀川区 2002年1月30日 B型 162cm アミューズ
5 中村 ゆり 大阪府寝屋川市 1982年3月15日 AB型 164cm アルファエージェンシー
6 古川 琴音 横浜市港南区 1996年10月25日 A型 161cm ユマニテ
7 宮崎あおい 東京都杉並区 1985年11月30日 O型 163cm ヒラタインターナショナル
8 趣 里 東京都調布市 1990年9月21日 O型 158cm トップコート
9 横田 真悠 東京都大田区 1999年6月30日 O型 168cm エイジアクロス
ベンチ入り
秋田汐梨 岡崎紗絵 加藤小夏 川津明日香 岸井ゆきの 齋藤飛鳥 島崎遥香 杉咲花
月島琉衣 奈緒 永瀬莉子 長濱ねる 二階堂ふみ 林芽亜里 藤原さくら 本田翼
12歳【2015/1/18】オフィシャルブログ
13歳【2015/3/9】BOMB
14歳【2016/9/14】講談社 女性誌ネット
15歳【2017/12/6】冬期限定アルバム
16歳【2018/11/25】デジモノステーション
17歳【2019/7/11】雪肌精
18歳【2020/10/30】wicca
19歳【2021/11/4】Seventeen 卒業スペシャル
20歳【2022/10/19】シネマカフェ
令和4年大晦日の朝6時に確認したところ、フォロア77.7万人となっていたが、
7時前には77.6万人に戻って、7時ちょうどには77.7万人に再びタッチした
■出演率上位(%)
■KK相手役史
玉木 宏 連続テレビ小説 あさが来た
三宅 弘城 〃
三宅 弘城 あさが来た スピンオフ 割れ鍋にとじ蓋
道枝 駿佑 水曜ドラマ 母になる
高杉 真宙 ドラマ25 セトウツミ
知念 侑李 スペシャルドラマ 必殺仕事人
新田真剣佑 ちはやふる 繋ぐ
新田真剣佑 ちはやふる 結び
神山 智洋 宇宙を駆けるよだか
松下 洸平 レ・ミゼラブル 終わりなき旅路
横浜 流星 愛唄 約束のナクヒト
大西 利空 いちごの唄
町田 啓太 BS時代劇 / 土曜時代ドラマ 螢草 菜々の剣
水沢林太郎 土曜ドラマ 俺の話は長い
伊藤健太郎 宇宙でいちばんあかるい屋根
醍醐虎汰朗 〃
中川 大志 ジョゼと虎と魚たち
細田佳央太 花束みたいな恋をした
成田 凌 まともじゃないのは君も一緒
坂口健太郎 連続テレビ小説 おかえりモネ
永瀬 廉 〃
山﨑 賢人 夏への扉 キミのいる未来へ
間宮祥太朗 火曜ドラマ ファイトソング
菊池 風磨 〃
横浜 流星 線は、僕を描く
岡田 将生 1秒先の彼
小関 裕太 ジャンヌ・ダルク
許 光漢 青春18×2 君へと続く道
中川 大志 碁盤斬り
佐野 勇斗 マイダイアリー
■視聴率・興収
透明なゆりかご
平均5.3(+1.5) 前後6作平均3.8 (4.1 3.6 3.7)(3.8 3.9 3.8)
おかえりモネ
平均16.3(-1.3) 前後6作平均17.6 (19.4 20.1 17.4)(17.1 15.8 15.6)
ファイトソング
平均8.0(+0.2) 前後6作平均7.8 (8.0 7.9 10.0)(7.8 8.0 5.3)
霊媒探偵・城塚翡翠 / invert 城塚翡翠 倒叙集
平均5.2(-0.4) 前後6作平均5.6 (7.7 6.2 4.4)(6.2 4.1 5.1)
計(±0.0)
将 棋 3月のライオン
かるた ちはやふる 結び
剣 術 螢草 菜々の剣
空 手 ファイトソング
書 道 線は、僕を描く
囲 碁 碁盤斬り
その他
2015.01 アステラス製薬「臓器移植をしたきみ」篇
2015.01 三井不動産リフォーム 三井のリフォーム「屋上」「階段」篇
2015.02 nicola(2015年4月号~2018年5月号)専属モデル
2015.03 [Alexandros]「ワタリドリ」
2015.11 消防庁 平成27年秋季全国火災予防運動ポスター
2015.11 セブン&アイ・ホールディングス セブンゴールド 金の直火焼和風ハンバーグ
「ここまでやるから」篇
2016.01 今宮戎神社 十日戎 宝恵駕行列
2016.01 皇后盃全国都道府県対抗女子駅伝競走大会
2016.02 全日本空輸 ANAプリペイドカード「大人になった私」篇
2016.08 メイクアップ パルフェ・タムール ピュリエット
2016.09 自転車駐車場整備センター 駅前放置自転車クリーンキャンペーン
2017.03 日本損害保険協会 2017年度全国統一防火標語ポスター
2017.04 P&G レノアハピネス「半径30cmのハピネス 同級生」篇
2017.05 アダストリア レピピアルマリオ 第6代イメージモデル
2017.06 政府広報・文部科学省 大学等奨学金事業の充実
2017.07 NTTドコモ docomo 25周年ムービー「いつか、あたりまえになることを。」篇
2017.07 コンピレーションアルバム
「ずっと好きでした。 presented by 胸キュンスカッと」
2017.08 NTTドコモ docomo dヒッツ「娘の帰り」篇
2017.09 デジタルハリウッド大学「自分を生きよう」篇
2017.09 Rihwa「ミチシルベ」
2018.03 マイナビ presents 第26回東京ガールズコレクション2018 SPRING/SUMMER
2018.08 Seventeen(2018年9月号~2021年10月号)専属モデル
2018.08 第56回宣伝会議賞
2018.09 イオンモール「ハピネスモール」篇
2018.10 大塚製薬 オロナミンCドリンク「みんなの元気ハツラツ!清原果耶」篇
2018.10 日本生命保険「見守るということ。」篇
2018.12 イオンモール「クリスマスはキモチと。」篇
2018.12 第97回全国高等学校サッカー選手権大会 第14代応援マネジャー
2019.01 ソフトバンク「しばられるな」篇
2019.03 イオンモール「春ストーリー、しよう。」篇
2019.03 大塚製薬 オロナミンCドリンク「シュポン ハツラツ女子」篇
2019.03 ソフトバンク「卒業」「恩師」篇
2019.05 イオンモール「母の日は、キモチと。」篇
2019.07 イオンモール「ハピネスモールの、夏。 ハピナツ」篇
2019.07 大塚製薬 オロナミンCドリンク「シュポン ハツラツ女子 川遊び」篇
2019.07 コーセー 雪肌精 クリアウェルネス「トラブルのない肌」篇
2019.10 大塚製薬 オロナミンCドリンク「シュポン ハツラツ女子 旅立ち」篇
2019.12 イオンモール「イオンモールのクリスマス」篇
2020.01 京王電鉄「雨にぬれても」篇
2020.04 イオンモール「ハートフルサステナブル ひと 社会」篇
2020.07 イオンモール「やさしさと。たのしさと。夏」篇
2020.09 コーセー 雪肌精 クリアウェルネス「透明素肌を叶えるスキンケア(白)」篇
2020.09 第35回マイナビ東京ガールズコレクション2022 AUTUMN/WINTER
2020.10 シチズン時計 wicca
2021.03 キリンビバレッジ 午後の紅茶「午後ティー史上最高おいしい」篇
2021.03 プロ野球開幕戦 東北楽天-北海道日本ハム戦 始球式
2021.04 京王電鉄「ベストシーズンは、春夏秋冬です。高尾山」篇
2021.06 コーセー 雪肌精 クリアウェルネス「トラブルに負けない肌へ」篇
2022.03 リクルートホールディングス リクナビ「このオンラインは、うれしいかも」篇
2022.09 第35回マイナビ東京ガールズコレクション2022 AUTUMN/WINTER
2022.10 日本生命保険「あなたがくれた人生」篇
2023.01 INPEX「エネルギーに新しい風 開化」篇
2023.03 アダストリア niko and... ブランドアンバサダー
2023.03 リクルートホールディングス リクナビ「言ってよー」「今、取り込み中」篇
2023.07 京王電鉄「はじまりは、いつも駅から。都心」篇
2023.09 ディオール 2024年春夏コレクション
2023.09 フィガロジャポン(2023年11月号)ディオール モデル
2023.12 京王電鉄「めざす場所がある。郊外」篇
2024.03 niko and... 2024SS BRAND MOVIE であうにあう編集部
「特集を作る」「テレビの取材がやってきた」「我らは国際派」
「すごいよ編集長」篇
2024.04 週刊文春(2024年5月2・9日ゴールデンウィーク特大号)原色美女図鑑
2024.04 25ans ヴァンサンカン(2024年6月号、創刊44周年記念号)表紙
2024.06 INPEX「人生にはエネルギーがいる」篇
2024.08 台北市プロモーションアンバサダー
2024.09 niko and... 2024AW BRAND MOVIE であうにあう編集部「Day Life」篇
2024.10 25ans ヴァンサンカン(2024年12月号)ルイ・ヴィトン モデル
自身の出演作に影響され過ぎ伝説
夏木マリが「あさイチ」で、自身はO型だが、
「おかえりモネ」で演じるサヤカは裏設定でB型としていると発言
「B型は影響されやすい」と言っていた
本人も、「作品に影響されやすい」と、「メレンゲの気持ち」で発言していた
あさが来た(2015-2016)
好きな季節は冬との事だが、活発な少女だった様で、
デビュー作で「ふゆ」という役を演じたためではないか
3月のライオン(2017)
和菓子屋の役から、和菓子が好きと言い始めたのではないか
ちはやふる 結び(2018)
「イオちゃん」役をやった
その年の秋から「イオン」のCMに出ている(これは本人の意思とは無関係)
愛唄 約束のナクヒト(2019)
清原伽耶がポエマーと呼ばれるまでになったのは、本作の影響が大きいのではないか
詩人の役だった
趣味のギターにしても、本作の影響があるのではないか
俺の話は長い(2019)
「サボテンに、おはようと言う」は、本作の親父のシーンの影響か
本作の親父と言えば、ロック・バンドを結成していたが、
「めざましテレビ」で鈴木唯が、「清原さんはロックが好き」と紹介
宇宙でいちばんあかるい屋根(2020)
瓦屋根の家々が情景として登場するし、この映画で水彩画を習った
KK「平屋に住んでみたい。瓦屋根の渋い家はカッコイイ」
「水彩画が趣味になった」
ファイトソング(2022)
空手家、清掃員の役
空手ではないが、似ている競技であるキック・ボクシングをやっている
「シューイチ」内で2度、水回りの清掃が趣味と発言
碁盤斬り(2024)
囲碁が強くなったらしい
今年の漢字
2014「祝」
祝グランプリ、体育の日が制定されるきっかけとなった東京五輪から50年後の体育の日
という祝日に芸能界入り
歌った「Good time」=祝日のことではないか
2015「朝」
「♪朝焼け色に染まって・・・」MV出演(ワタリドリ)
朝ドラで女優デビュー(その名も、あさが来た)
2016「冬」
朝ドラの冬季スタート新年第1週は「ふゆ」メイン週
2017「殺」
殺人(ユリゴコロ、BORDER)
2018「死」
「必殺仕事人」で死亡
初主演「透明なゆりかご」初回で赤ん坊が亡くなる衝撃のラスト
「宇宙を駆けるよだか」自死によって魂が入れ替わる、終盤も自死未遂
2019「戦」
戦争(なつぞら、大好きだったあなたへ、マンゴーの樹の下で)
決戦(螢草 菜々の剣)、トーク・バトル(俺の話は長い)
2020「華」
「エール」古川琴音が演じた役名(古山華)
中国・華中地方最大の都市・武漢発のウイルスが世界席巻
阿部華也子「好きなお天気キャスター」連覇、来春朝ドラ「お天気カヤちゃん」で注目
2021「還」
朝ドラの還暦、朝ドラに「おかえ(還)り」清原伽耶
「おかえりモネ」放送期間中に開催された五輪の聖火も東京に「おかえり」
NHK紅白歌合戦の開催場所が49年ぶりに渋谷区を出て千代田区に奉還される
2022「京」
北京五輪期間中、TBS東京放送で民放連ドラ初主演
主演連ドラ2作が京王電鉄提供
「線は、僕を描く」(公開)、「1秒先の彼」(撮影)は京都もロケ地に
阪神・湯浅京己が45HPで最優秀中継ぎ投手に輝く
2023「七」
阪神日本一の年・・・「1秒先の彼」は7月7日公開
清原ジャンヌ・ダルクに導かれ王座に就くは、シャルル7世
さらに、これは7作目の「冠番組」である
お笑い芸人の冠番組は、自らの芸名やコンビ名が番組タイトルになる事だが、
役者にとっての冠番組とは、役名が作品名になる事
①台風のノルダ
②螢草 菜々の剣
③ジョゼと虎と魚たち
④おかえりモネ
⑤霊媒探偵・城塚翡翠
⑥invert 城塚翡翠 倒叙集
⑦ジャンヌ・ダルク
WBC野球で侍JAPANが7勝0敗の全勝優勝
大谷翔平は、LAエンゼルスで背番号17、LAドジャースでも背番号17決定
阪神は7度目の日本シリーズ出場
第7戦、森下がNPB新人記録のシリーズ7打点目、7-1で勝利
セ球団の第7戦勝利による日本一決定は、1993年のヤクルト以来30年ぶり
セ・リーグは第7戦7連敗中だった
平成5年(1993)日本シリーズ第7戦、広沢克己の先制3ランでヤクルト日本一
令和5年(2023)日本シリーズ第7戦、ノイジーの先制3ランで阪神日本一
第6戦、ノイジーの先制ソロ本塁打は、2003年第7戦で広澤克実が放って以来、
球団7313日ぶりで、NPBワーストの連続試合本塁打無し記録を14試合で止めた
広澤は「トラ」の愛称があり、ノイジーは「トラウデン直美」に顔が似ている
第7戦、ノイジーは先制3ラン、適時打、日本一決定のウイニング・ボール捕球と躍動
高校野球107年ぶり優勝の慶応高校の大応援・・・
声出し応援全面解禁の年に甲子園の日本シリーズ・・・
放送中の朝ドラ「ブギウギ」の音楽とは、ノイジーな音楽の代表でもある
背番号7のノイジー(Neuse)は、ノイジー(noisy:うるさい)な年の象徴であった
阪神日本一戦士は、在京局製作「しゃべくり007」(2時間出演)等にも出演した
■トラッキー(to lucky)の「虎」という漢字には「七」という数字が入っている
「7」を幸運の数字とする思想は西洋に古くからあり、「7」が幸運の数であることを「ラッキーセブン」という言葉で表現するようになったきっかけ、始まりが野球にあるということ。ラッキーセブンなんて関係無いよ、という意見もあるかもしれないが、世の中にはプラシーボ効果(科学的に説明できない治癒現象の原因として創造された概念)というものがある。
■阪神日本一1985年のちょうど100年前、「ラッキー7」が生まれた
9イニング制で行われる野球では、終盤7回はラッキーセブンと呼び、試合の潮目であるという認識が一般的である。1885年9月30日のシカゴ・ホワイトストッキングス(現シカゴ・カブス)の優勝がかかった試合にて、7回に同チームの選手が打ち上げた平凡なフライが、強風に乗りホームラン!このホームランにより優勝を決め、勝利投手はこの出来事を「lucky seventh」と表現した。
・先発ピッチャーの投球数が約100球を超えやすい回で、疲労が出やすい
・打者も3,4巡目なので、投手攻略の糸口を掴めてきている
・残りイニングも少ないため、代打を惜しげもなく送られる
・米大リーグでは、7回裏の前に「Seventh-inning stretch」と呼ばれるちょっとした休憩時間が挟まり、「Take Me Out to the Ball Game(わたしを野球に連れてって)」をスタジアム全体で歌うことが恒例となっている
・7回はラッキーセブンの回であるとされるため、特に本拠地球団での7回攻撃前には、チーム応援歌が流れ、ファンが大きく盛り上がる
・ジェット風船を利用したもの(埼玉西武、阪神、広島東洋、福岡ソフトバンク等)や、東京ヤクルトの東京音頭が有名
■2023岡田阪神は「ノイジーの日本一」だった-------
1935年12月10日 大阪タイガース 発足
1968年12月10日 3億円事件(モンタージュ近本がシリーズMVP)
1994年12月10日 シェルドン・ノイジー 生誕
■大谷翔平の7億ドル契約はスポーツ界世界一の巨額契約に
大リーグ公式サイトが大谷翔平(29)のドジャースとの10年総額7億ドル(約1015億円)の契約は世界のスポーツ界全体を見渡しても史上最大の契約と信じられていると報じた。比較対象となったのは欧州プロサッカーで、リオネル・メッシが17年から21年にFCバルセロナと結んだ6億7400万ドル(約977億円)を超えた。
■THE MANZAI 2023 面白かったのは7組である
フットボールアワー ウエストランド ギャロップ
かまいたち ナイツ 霜降り明星 爆笑問題
■余談であるが、翌2024年1月1日、石川で震度7 七尾市と中能登町で複数の住宅が倒壊
2024「青」
清原伽耶主演「青春18×2」、
「マイダイアリー」(キャッチコピー:〈青春時代を経験したすべての人〉へ贈る)
上白石萌音、青髪おかっぱヘアーに
文化功労者に青木功さんら
第100回箱根駅伝、青学大が総合優勝
甲子園100周年、プロ野球中継にも関わらず、
この日だけはテーマ曲が「君よ八月に熱くなれ」という青春ソングに
青いユニフォームの球団が日米選手権制覇(横浜DeNA、LAドジャース)
日本流行色協会(JAFCA)選定「2024年の色」は「ハロー!ブルー Hello!Blue」
(時代の混沌や世の中の不平不満を浄化し、未来を明るく照らし前向きにしてくれる色。
すっきりとした空気を運んできてくれるような、クリーンでさわやかなブルー。
「ハロー!」と新しい時代を笑顔で歓迎するような、明るく優しいブルー)
毎年、流行語大賞を必ず決めないといけない事の無意味さ
流行語は狙って出来るものではないので、大賞に相応しい流行語が毎年あるとは限らない
沢村賞みたく該当無しの年があって当然であり、無理に決めようとするから反論が出る
各年MVP
2014 野々村竜太郎 号泣会見
2015 清原 伽耶 「ニノさん」 NHK連続テレビ小説「あさが来た」 「沸騰ワード10」
2016 今泉 佑唯 「サイレントマジョリティー」
2017 平手友梨奈 「2017FNS歌謡祭」 平井堅「ノンフィクション」のダンス
2018 乾 貴士 2018FIFAワールドカップTM ベルギー戦のゴール
2019 ミルクボーイ 「M-1グランプリ2019」史上最高681点
2020 佐藤 玲 NHK連続テレビ小説「エール」
2021 清原 伽耶 映画「まともじゃないのは君も一緒」
2022 古川 琴音 NHK特集ドラマ「アイドル」
2023 ノ イ ジ ー 日本シリーズ「オリックス×阪神」第7戦 宮城大弥から先制3ラン
2024 趣 里 昭和31年の歌い納め「ヘイ・ヘイ・ブギ」
ランキング
ねとらぼ調査隊
【1000人が選ぶ】国民的な美女だと思う「アミューズ所属の女性俳優・タレント」
2023年8月4日
1 吉高由里子
2 清原果耶
3 ホラン千秋
4 深津絵里
5 市毛良枝
6 石田ニコル
7 仲里依紗
8 三吉彩花
9 青山姫乃
10 富田靖子
11 ソニン
12 板谷由夏
13 堀田真由
14 阿部純子 井口綾子
16 麻生かほ里 和田美羽
18 和泉風花 礒部花凜
20 奥山佳恵 加藤貴子 山田杏奈
23 国本梨紗 石田夢実 大島美優 柚希礼音 六車奈々
28 須藤理彩 中村里帆
30 宮下咲 山口絵里香 八木アリサ 有坂心花
タレントパワーランキング「清潔感があるイメージが強いU-35女優」
2023年10月30日
1 白石麻衣 30.7
2 清原果耶 30.0
3 波瑠 28.6
4 生田絵梨花 28.1
5 白石聖 27.3
6 藤間爽子 26.9
7 浜辺美波 26.3
8 武田玲奈 25.3
9 森田想 25.0
10 貴島明日香 24.5
10 山本美月 24.5
シネマトゥデイ「火曜ドラマ(TBS)過去5年間であなたが好きな作品は?」
2024年1月22日〜1月27日
1位「花のち晴れ~花男 Next Season~」(2018)4,414票(33.9%)
2位「恋はつづくよどこまでも」(2020)2,805票(21.5%)
3位「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」(2021)1,643票(12.6%)
4位「義母と娘のブルース」(2018)777票(6.0%)
5位「初めて恋をした日に読む話」(2019)552票(4.2%)
6位「ファイトソング」(2022)351票(2.7%)
7位「王様に捧ぐ薬指」(2023)328票(2.5%)
8位「私の家政夫ナギサさん」(2020)321票(2.5%)
9位「この恋あたためますか」(2020)307票(2.4%)
10位「マイ・セカンド・アオハル」(2023)222票(1.7%)
シネマトゥデイ「朝ドラ過去10年間であなたが好きなヒロイン・主人公は?」
2024年2月5日〜2月8日
1位「おかえりモネ」永浦百音 (演:清原果耶/2021)2,272票(18.1%)
2位「カムカムエヴリバディ」橘安子 (演:上白石萌音/2021)2,106票(16.8%)
3位「あまちゃん」天野アキ (演:のん/2013)1,379票(11.0%)
4位「らんまん」槙野万太郎 (演:神木隆之介/2023)1,064票(8.5%)
5位「あさが来た」今井あさ (演:波瑠/2015)966票(7.7%)
6位「まんぷく」今井/立花福子 (演:安藤サクラ/2018)617票(4.9%)
7位「カムカムエヴリバディ」雉真るい (演:深津絵里/2021)592票(4.7%)
8位「ひよっこ」谷田部みね子 (演:有村架純/2017)509票(4.1%)
9位「おちょやん」竹井千代 (演:杉咲花/2020)421票(3.4%)
10位「エール」古山裕一 (演:窪田正孝/2020)323票(2.6%)
シネマトゥデイ「過去5年間に放送された朝ドラで、あなたが好きな作品は?」
2024年9月3日~9月12日
1位「カムカムエヴリバディ」(2021)1,793票(24.8%)
2位「おかえりモネ」(2021)1,290票(17.8%)
3位「虎に翼」(2024)1,177票(16.3%)
4位「スカーレット」(2019)996票(13.8%)
5位「らんまん」(2023)923票(12.8%)
6位「ブギウギ」(2023)357票(4.9%)
7位「エール」(2020)316票(4.4%)
8位「なつぞら」(2019)162票(2.2%)
9位「おちょやん」(2020)103票(1.4%)
10位「舞いあがれ!」(2022)83票(1.1%)
トーキョー女子映画部「映画好きが推すイイ俳優ランキング 国内20代編」
2024年1月26日〜2月27日
杉咲 花 475 演技204 個性137 雰囲気134
小松 菜奈 465 演技105 個性225 雰囲気135
清原 果耶 449 演技193 個性101 雰囲気155
広瀬 すず 449 演技153 個性134 雰囲気162
橋本 環奈 445 演技*98 個性161 雰囲気186
芦田 愛菜 444 演技219 個性*78 雰囲気147
浜辺 美波 441 演技125 個性123 雰囲気193
永野 芽郁 433 演技138 個性108 雰囲気187
松岡 茉優 424
芳根 京子 407
上白石萌音 403
上白石萌歌 401
今田 美桜 393
奈 緒 383
川口 春奈 377
福原 遥 376
中条あやみ 366
橋本 愛 349
小芝 風花 347
川栄 李奈 322
古川 琴音 320
池田 エライザ 319
松本 穂香 310
森川 葵 305
土屋 太鳳 302
三浦 透子 296
玉城ティナ 293
森 七菜 286
飯豊まりえ 281
堀田 真由 276
山田 杏奈 271
河合 優実 239
黒島 結菜 237
石井 杏奈 232
三吉 彩花 220
蒔田 彩珠 203
恒松 祐里 191
南 沙良 189
関水 渚 176
モトーラ世理奈 163
伊藤万理華 141
藤野 涼子 127
芋生 悠 119
Filmarks 20傑(令7.2.1)
17851 小松菜奈
15936 安藤サクラ
15420 満島ひかり
12919 二階堂ふみ
12485 長澤まさみ
11893 蒼井優
11756 松岡茉優
11312 有村架純
*9530 杉咲花
*9122 河合優実
*8858 宮崎あおい
*7986 清原果耶
*7609 広瀬すず
*6913 伊藤沙莉
*6732 吉高由里子
*6648 黒木華
*6537 岸井ゆきの
*6508 浜辺美波
*6393 戸田恵梨香
*6223 永野芽郁
みんなのランキング 20傑(令6.7.7)
平成27年「半沢」続編が幻となったおかげで「あさが来た」年間視聴率3位
「半沢直樹」は良くも悪くも、芸能界のドンの意向が全てのドラマである。ドンとは言うまでもなく、主演の堺雅人(46)が所属する田辺エージェンシーの田邊昭知社長(81)だ。「ザ・スパイダースのドラムでリーダーだった田邊さんは、他にドンと呼ばれる芸能界の超大物よりも作り手としてのこだわりがあります」と話すのは、TBS関係者。
「堺雅人さんが主演する『半沢』もご多分に漏れず、シーズン1では視聴率がうなぎ登りになって社会現象になるにつれ、ドンの思い入れも強くなっていきました」
それは監督を務めるTBSの福澤克雄氏にとっても同じで、「ジャイさん(福澤氏の愛称)は表に出て半沢についてあれこれと語ったんですね。それが田邊さんは気に入らなかった。ジャイさんが“半沢はオレのドラマだ”とベラベラ喋っているようにとらえてしまったんです」
「本来なら、シーズン2は1が終わった2年後の2015年にやる予定だったんですが、ドンの機嫌を損ねた結果、どんどんズレて行くことになります」
各局最高視聴率(関東・ドラマ)
62.9 NHK おしん
56.3 TBS ありがとう
42.7 NET 氷点
40.0 NTV 熱中時代 / 太陽にほえろ! / 家政婦のミタ
38.5 CX* 愛染かつら
28.4 TX* ハレンチ学園
各局最高視聴率(関西・ドラマ)
52.8 NHK おはなはん
51.3 ABC ありがとう
49.3 KTV うどん
45.5 MBS 半沢直樹
38.0 YTV 細うで繁盛記
朝ドラが年間視聴率上位にランク・インするのは、「ええにょぼ」以来22年ぶりであった
「ええにょぼ」主演の戸田菜穂は、「なつぞら」主人公姉妹の母親役として、
また朝ドラ・レジェンド・ヒロインとして、「なつぞら」に出演を果たした
「なつぞら」において、清原伽耶が一時的に主人公となった週でもあるが、
その週で1回のみの出演であった
朝ドラ史上最後の「視聴率40%ヒロイン」である
「ええにょぼ」戸田は、清原初主演「透明なゆりかご」同様、看護師の役であり、
「なつぞら」戸田は、「あさが来た」清原同様、女中をしていたという経歴を持つ
なつ「女将さんが、それ(天丼)をつくってた母に似てたから」
かく言う広瀬(なつ)は、父であるウンナン内村に似ているキャスティングだと思った
川口、貼るな
0コメント